診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
▲:9:00~12:00/13:00~16:00
(休診日:水曜・日曜・祝日)
※自費診療です
インプラント治療には、外科処置が必須です。その際に注意しなければいけないのは、インプラントを埋め込むあごの骨の周辺にある神経や血管。これらの重要な組織を傷つけずに手術を終えてこそ、治療は成功と言えます。
したがってインプラント治療は、高度な技術と豊富な経験を備えた歯科医師が行うのが理想的です。
その点当院では、口腔外科出身の院長と、インプラント治療専任の歯科医師がインプラント治療を担当しています。院長は大学病院の口腔外科でインプラントや各種外科治療を専門的に学び、研鑽してきました。開院した現在も、ほぼ毎日のように外科治療にあたっています。
またインプラント治療専任の歯科医師は、当院以外の歯科医院でもインプラント治療を専門に任されています。
インプラントを中心に、口腔外科分野のスペシャリストが2人在籍しているのが当院の魅力です。知識・技術・実績ともに申し分のない人間がおりますので、患者さまには安心して治療を受けていただけることと思います。
過去にインプラント治療は難しいと診断された方も、当院なら治療できるケースがあります。
インプラント治療ができない主な原因は「インプラントを埋め込む部分に十分な骨がない」こと。そのような症例に対しては、不足している部分の骨を増やす治療が選択肢として挙がります。
ただ、この治療は難易度が高く相応の技術が求められるため、すべての歯科医院が対応できるものではありません。
しかし当院にはインプラントの治療経験が豊かな歯科医師がおり、「GBR」や「サイナスリフト」と呼ばれる骨を増やす処置が可能です。
通常のインプラント手術では、歯ぐきを切開してあごの骨を露出させ、人工の歯の根っこであるインプラント本体を埋め込みます。骨が露出するほど切開すると傷口が大きくなり出血量も多くなるため、術後に強い痛みを感じることは少なくありません。
こうした手術における痛みや体への負担に対する不安から、治療をためらう方も少なくないのではないでしょうか。
当院では、痛みやお体への負担が少ない「フラップレス手術」を行っています。歯ぐきに小さな穴を開け、あごの骨にインプラントを埋め込む方法のため、傷は小さな穴のみです。
切開した後に必要な縫合の工程もなく、出血や腫れを抑えられる分、術後の痛みを大幅に軽減できます。
また、手術時間もほとんどのケースは10~15分程度で終了します。従来の手術よりも圧倒的に短時間で、患者さまの疲労や身体的な負荷が小さいのがメリットです。
フラップレス手術は良いことづくめの方法ではありますが、治療結果は歯科医師の力量に大きく左右されます。
というのも、通常の歯ぐきを切開する手術では、露出させたあごの骨を実際に見ながらインプラントを埋め込めます。
一方、フラップレス手術の場合は歯ぐきを切開していないため、あごの骨を直接見ることができません。よって、骨を見ずに歯ぐきの上からインプラントを埋め込むといった高度な技術を要します。
そこがフラップレス手術が難しいと言われる理由で、技術と経験が十分に伴っている歯科医師のみが行える方法なのです。
当院では、抜歯の直後や、骨の状態・予約の空き次第ではカウンセリング当日の手術も可能です。手術にご不安の方は是非一度ご相談ください。
フラップレス手術の成功には、より綿密な事前準備が欠かせません。具体的には、歯科用CTの撮影や専門的なシステムを用いた手術のシミュレーションが不可欠です。
これらの設備を備えている歯科医院は、実はそれほど多くありません。当院では安全性を重視し、必要な最新機器を用意しているのはもちろん、精密な事前検査・診断を徹底しています。
カウンセリングでせっかく信頼関係を築けたのに、手術を担当するのが違う歯科医師では新たな不安が生まれてしまうでしょう。
そうした細かな部分まで患者さまのお気持ちに寄り添うべく、当院では基本的にカウンセリングを行った歯科医師が手術も担当するようにしています。
症例によっては担当者が変更になる場合もありますが、その際は手術日前に一度、手術担当の歯科医師とお話をする機会を設けています。
安心して処置を受けられるよう、また十分にご納得いただくためにも、不安や疑問がありましたらその際に改めてご相談ください。患者さまが穏やかな気持ちで手術に臨むことができるまで、徹底的にご説明いたします。
当院では丁寧なコミュニケーションを心がけています。痛みが苦手な方、手術が怖い方、そしてインプラント治療に興味はあるけれど一歩を踏み出せない方は、ぜひ一度ご相談ください。
インプラント治療の外科手術で万が一神経や血管を傷つけてしまうと、重大な事故を引き起こしかねません。したがって、一般的な歯科治療と比べて綿密な検査と治療計画が求められます。
より正確・安全なインプラント手術をめざし、当院では歯科用CTによる検査と専用ソフトでのシミュレーションを実施しています。
手順としては、まずCT検査であごの骨の厚みや高さ、神経・血管の位置などを把握。次に専用のソフトを使って、インプラントを埋め込む位置や角度を決定するといった流れです。もちろん、検査やシミュレーションの結果は患者さまにもご覧いただきながら、丁寧にご説明しています。
加えて、症例によっては「サージカルガイド」も使用します。こちらはシミュレーション通りの位置にインプラントを埋め込めるようサポートする装置です。
当院は老舗歯科メーカーであるストローマン社、デンツプライシロナ社のインプラントシステムをはじめ、世界的に高い信頼と実績を誇る3種類のインプラントを扱っています。
それぞれに異なる特徴があり、患者さまの骨の状態などに合わせて使い分けます。
インプラントはお体の中に入れるものだからこそ、家電のように新しいものが良いとは限りません。長い年月の中で安全性や信頼性が証明されているインプラントのほうが、さらにご安心いただけると当院では考えています。
インプラント手術はほかの治療とは別の、より衛生環境が整った完全個室空間で行います。
また、高血圧などの全身疾患のある方の場合は、血圧や血中の酸素飽和度などをモニタリングしながら処置を進めます。
そして手術中の感染防止のため、使い捨てのガウンや滅菌グローブを着用。手術で使う器具はすべて個包装にし、高圧蒸気滅菌器で滅菌しています。
さらに、滅菌した器具は使用する直前まで開封しないよう徹底し、安全性を追求しています。
「インプラントを入れれば虫歯にも歯周病にもならない」とお考えではないですか?実際のところ、確かに虫歯にはなりませんが、歯周病に類似する「インプラント周囲炎」にはかかってしまいます。
天然の歯とインプラントを比べると、実はインプラントのほうが歯周病のリスクが高いことを覚えておかなくてはなりません。
この違いの大きな要因は、「歯根膜(しこんまく)」と呼ばれる組織の存在です。歯根膜は歯とあごの骨の間に存在し、血液を供給する役割があります。
しかし、インプラントにはこの組織が存在しません。そのため天然の歯に比べ細菌感染に対する抵抗力が低く、歯周病のリスクが高まってしまうのです。
歯周病が進行すると、手術で埋め込んだインプラントが抜け落ちてしまう恐れもあります。このようなトラブルを避けるためにも、天然の歯以上に丁寧なメインテナンスが不可欠なのです。
患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士をおつけし、インプラント治療後のメインテナンスにあたっています。
2~3か月ごとに通院いただき、担当の衛生士によるクリーニングや、ご家庭での歯磨き方法のレクチャーなどを実施。
同じ衛生士がずっとお口の管理をするため些細な変化にも気づきやすく、一層きめ細やかなケアができるのもご安心いただけるポイントではないでしょうか。
インプラントの状況次第では上部構造(被せ物)を外し、普段行き届かない場所のクリーニングを行う場合もあります。
加えて「エアフロー」といった、細かい粒子のパウダーを吹き付ける機械を使ったパウダートリートメントも必要に応じて実施。
装着したインプラントをより長く使い続けられるよう、プロフェッショナルケアにこれらの特別なケアを組み合わせながらサポートいたします。
当院のインプラント治療には、最大10年間の保証がついています。
インプラント治療には保険が適用されず自費診療扱いとなるため、どうしても費用が高額になりがちです。金額に対して実際のインプラントの耐久性が伴わなかった場合を考え、心配になってしまう方も少なくありません。
しかし保証制度があれば、万が一の際もご安心いただけるのではないでしょうか。内容としては、あごの骨に埋め込むインプラント体の場合は10年、上部構造(被せ物)の場合は5年の保証をおつけしています。
期間内に上部構造が壊れたり、滅多に発生しないもののインプラント体が抜け落ちたりしてしまった場合は無償で対応いたします。
この保証制度は、当院の自信の証です。ご満足いただける治療をご提供できるといった自負のもと、責任を持って最後まで対応します。
※保証は、当院で3か月に一度メインテナンスを受けている方のみが対象です。
失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込む手術を行います。
最終的には人工の歯(被せ物)を被せます。しっかりと噛めるようにしていく治療法です。
前歯部(埋入術) | 310,000円〜 |
---|
臼歯部(埋入術) | 275,000円 |
---|
フラップレス(追加費用) | 44,000円 |
---|
上部構造セラミックス(前歯部) | 170,000円 |
---|
上部構造セラミックス(臼歯部) | 165,000円 |
---|
治療の期間・回数:3か月~半年
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
骨に厚みや高さが足りない場合に行います。歯ぐきを切開し、骨が足りない部分に自分の骨、または人工の骨を注入し、メンブレンという専用の人工膜で覆って骨を再生します。
GBR(骨誘導再生) | 55,000~110,000円 |
---|
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
あごの骨が足りない場合に行います。インプラントを埋め入れる部分の歯ぐきを切り開き、その中に人工の骨を入れるか、自分の骨を移植し、骨の量を増やす治療法です。
ソケットリフト | 88,000円 |
---|
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
上の歯のインプラント治療の際、あごの骨の厚みが足りない場合に行います。上顎洞の位置(小鼻の横)の歯ぐきを横から切り開き、その中に人工の骨を入れるか、自分の骨を移植して骨を増やす治療法です。
サイナスリフト | 220,000円 |
---|
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
※金額は税込み表記です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
▲:9:00~12:00/13:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日